MENU

東近江を楽しむ

すき焼 にしむらへお越しの際に、東近江の周辺観光をされては如何ですか?
このページでは、季節のイベントや、観光地をご案内致します。
東近江を思う存分楽しんで下さい!!

湖東三山

琵琶湖の東に位置する湖東三山は、
龍應山「西明寺」、松峰山「金剛輪寺」、釈迦山「百済寺」の三山からなり
臨済宗永源寺派総本山「永源寺」とともに紅葉の名所としても
広く知られています。
国宝や重要文化財が多数保存されており、四季を通じて多くの観光客や参拝者が訪れています。
■ 西明寺
内部に極楽の壁画が残る国宝三重塔、表道が紅葉に染まるころ不断桜が
満開になります
■ 金剛輪寺
湖東三山まん中のお寺。血染めの紅葉が特に有名です
■ 百済寺
湖東三山、最古のお寺は聖徳太子の発願寺。自然の谷川の水が池に注ぐ
地泉回遊式の庭園がすばらしい!!

永源寺

関西有数の紅葉の名所として知られる臨済宗永源寺派の大本山永源寺。

康安元年(1361年)近江国守護佐々木氏が中国へ渡って仏法を極めた寂室元光禅師を迎えて開山。

秋は全山紅葉に包まれて紅に染まり、総門から山門にかけての参道は頭上に広がる紅葉が特に鮮やかで、毎年絶好のフォトスポットとしても知られている。

紅葉の時期になると、抹茶を頂きながら庭園を鑑賞するという心静かなひと時を味わうこともできる。

また、毎年5月には、永源寺の開祖、寂室元光禅師の誕生日(5月15日)を祝して、「寂室元光禅師奉賛茶会」が行われる。

当時は関西の各衆家が一堂に集まり茶席が設けられ、緑のまぶしい山々を

見ながらお茶の香りを楽しめる。

八幡堀

八幡掘は、安土・桃山時代に豊臣秀次の八幡城居城のもと、城下町が栄える原因となった町の一大動脈です。
近江商人の発祥と発展、また町の繁栄に八幡掘は大きな役割を果たしました。
堀に沿って、白壁の土蔵や旧家が立ち並び、華やかだった当時の様子を良く伝えています。

彦根城

姫路城などとともに天下の名城の一つに数えられる彦根城は、井伊直継(なおつぐ)・直孝(なおたか)によって約20年の歳月をかけて建設され、元和8年(1622)に完成しました。佐和(さわ)山城・安土城・長浜城・大津城の石垣や用材が使われました。月明かりに浮かぶ彦根城は美しく、琵琶湖八景の1つに数えられています。明治時代の廃城令や戦火を免れた彦根城の勇壮な姿を、城内散策で眺められます。また、彦根城の別名金亀城(こんきじょう)の名は、彦根城築城以前、彦根山上にあった寺院に金の亀に乗った観音像が安置されていたため、と言われています。国指定の特別史跡です。

その他、来店時にご質問くださいましたら店主のお御めスポットもお教えいたします

Copyright Sukiyaki Nishimura. All Rights Reserved. Trendmake